top of page
新規事業参入例

● 施行事例 ≫ 当社の連続発生システム導入レポート 

CASE・1  兵庫県秋南あわじ市 森の木ファーム株式会社様
case1

瀬戸内海・淡路島で生コンを製造する建設関係のグループ会社を経営しています。近年の建設不況を 見据えて数年前から異業種参入を検討、色々なアグリビジネスを視察してきましたが、水耕栽培等は設 備投資額が大きく、採算が合わないと感じることが多かったようです。 そんな中、岩手県で椎茸栽培を企業的に経営されているM社を見学した折に「これならいける!」と確 信、本格的な事業化を目指し菌床椎茸栽培事業に着手しました。当初から企業的経営規模としては最小 規模の発生室100坪×3棟と自社培養棟プランでスタート。

遊休施設を改造し、アシストジャパンからの指 導・サポートの下、培地の製造からの一貫生産を開始、順調にスタートを切ることができました。

培地の製造から一貫して行うことでコストダウンが可能 です。その他にも、パック詰めでの無駄と間違いを防ぐた め自動計量システムを採用しパック当たりの重量を統一 するなど、品質を維持・向上させつつコストダウン化を図っています。現在は管理人件費の低減や収量アップのため の製造工程の見直しを行っています。 今後はさらなる収益性の向上と、企業の社会貢献の見 地から就労継続支援A型事業をとりいれて事業拡大を計 画しています。 

 

ハウス外観:発生室
ハウス内部:発生室
包装室:ベルトコンベヤ
ミキサー:オガ粉等を混ぜる
CASE・2  滋賀県大津市 (株)資生園様
case2

● 施行事例 ≫ 当社の連続発生システム導入レポート 

滋賀県東近江市にある茗荷村は健常者と障害者が共に和楽して、自給自足の生活をしている村(コ ロニー)です。茗荷村にあるマノーナファームは流れる音楽に耳を傾け、生命の尊さを感じ、障害を持つ人が働く喜びを味わう 「ケアーファーム・いやしの農場」です。

そこでは安心して食べることのできる野菜、無農薬で安全な 野菜を栽培しています。 

 

平成23年にB型事業所であるサラダほうれん草の水耕栽培ファームからスタートし、 障害のある方々を雇用するためきのこ栽 培事業に新たに参入しました。負担の少ない手作業が多いためより多くの利用者様を雇用することができ、非常によかったと好評です。 

ハウス外観
発生室内の様子
包装室
包装
case3
CASE・3  福岡県北九州市 (株)守恒造園建設様

● 施行事例 ≫ 当社の連続発生システム導入レポート 

地元に根差した建設業・造園業・木屑中間処理業や堆肥センター等の環境事業等の経営をされている守恒造園建設様。

平成26年10月に初めて問い合わせいただいたのちに、研修会もご参加いただき、本格的に椎茸事業と就労継続支援A型事業に参入することを決定しました。

平成29年4月から100坪発生棟2棟、55坪培養棟3棟、作業棟50坪1棟、仕込み棟84坪1棟で着工し12月に完成いたしました。

これから販売先の拡大やA型事業での社会貢献をしながら、経営を軌道に乗せさらに規模を拡大させてく予定です。

case4
CASE・4 熊本県 有明ワーク・アソシェーツ株式会社様

● 施行事例 ≫ 当社の連続発生システム導入レポート 

有明商事様はこれまで建設材料の他、セラミック製造など多くの多角経営をしています。その一環として平成22年頃農業への参入を計画しました。その中で当社の椎茸栽培システムを菌床製造から椎茸の生産までの栽培システムを建設しました。毎年増設を行ない現在仕込棟330㎡、培養棟 4棟 1383㎡、発生棟 4棟 1463㎡の規模まで拡大しました。販売先も九州地区で急激に拡大してきました。平成23年度からはA型事業所も併設して、障害者雇用も計って社会貢献にも活躍しています。

 

ハウス外観:仕込室
高圧殺菌釜
コンベヤ・袋詰機
クリーンルーム・接種機

仕込室

培養室

発生室

生産

品目

ミキサー、袋詰機、高圧殺菌釜、

クリーンルーム、接種機、他

・100坪(28,798床)

・100坪(45,360床)

・109坪(40,320床)

・109坪(40,320床)

・106坪(31,920床)

・106坪(31,920床)

・115坪(35,644床)

菌床(椎茸)

菌床栽培生椎茸、乾燥椎茸

各種加工品

*その他:オガ粉置場、包装室、冷蔵庫など

ハウス外観:培養室
ハウス外観:発生室
ハウス室内・培養室
ハウス室内・発生室
Anchor 12
CASE・5 島根県益田市 株式会社きのこハウス様

● 施行事例 ≫ 当社の連続発生システム導入レポート 

私たちは健康で豊かな食文化を支え、環境にも配慮した安心・安全なエリンギを栽培し、消費者のみなさまをはじめ、地域社会とともに成長する企業でありたいと考えています。

 また、障がい者福祉の推進にあたり、障がい者それぞれの就労先を確保することは社会的な自立を支援するうえで重要です。本市には県立益田養護学校も設置されており、私たちはこの卒業生の社会参加の架け橋の受け皿になるとともに、一般就労への意向に向け支援を行っていきたいと考えています。

 今後も、安心・安全なエリンギを皆様へお届けする「株式会社きのこハウス」として、社員一丸となって社業に遭進します。

新鮮なエリンギを安定してお届けし、安心して召し上がっていただくため、

栽培環境の管理を徹底し、安心・安全への取り組みを続けています。

ミキサー
高圧殺菌
培養
芽出し・育成
詰め込み
接種接種
菌掻き
収穫・梱装・出荷

取り扱い商品

bottom of page