top of page
きのこ工場・エリンギシステム導入事例
アシストジャパンでは、大規模きのこ栽培設備の新規導入サポートも行っております。
きのこハウス様エリンギシステムの導入事例をご紹介いたします。
きのこハウス様は従業員の約7割が障害者という事業所です。(就労継続支援A型)
平成16年に建設を行い、エリンギの栽培、および施行・設計は当社が行いました。
接種室および冷却室はクラス100と言う国内最高レベルの空気の清浄度のシステムです。
生産室にもHPフィルター(199.99)を取り付け最高レベルの生産システムです。

●ミキサー
おが屑・コーンコブ・米ぬか・フスマ・カキ殻等の原料に水を加え撹拌します。

キノコ工場
きのこ


●詰め込み
培養基材をビンに充填し原料の菌床を作ります。

●高圧殺菌
高圧・高温で原料を殺菌し、無菌の菌床を作ります。そして培地内温度を20℃以下になるまで冷却します。

●培養
種菌が菌床に繁殖するよう菌の培養を行います。

●菌掻き
菌床に繁殖した種菌(ビンの上部部分を書き出します。ビン口から1.5~2cm。

●芽出し・育成
菌床に繁殖した茸菌から目を出させ、芽の出たエリンギ茸を、大きく育成させます。
